脱サラ攻略ブログ

【ブログ疲れの人に】ブログのモチベーションを簡単に上げる4つの方法

【ブログ初心者必読】ブログのモチベーションを簡単に上げる4つの方法

2021.9.12

どうも、副業で脱サラを目指すむうです!

ブログは、9割の人が数ヶ月以内に更新をやめてしまいます。つまり、ブログを継続している人はたったの1割。

稼げる稼げないにかかわらず「続けてるだけで実はかなりすごいこと」なんです。

  • モチベーションが湧かない
  • 書くネタがない
  • 他のことで忙しい
  • アクセスが伸びなくてもう無理

上記の理由で挫折しそうな人に向けて、今回は、ブログのモチベーションを簡単に上げる方法をご紹介します。

 

1. お手本ブロガーを見つける

実際にブログだけで生計を立ててるようなプロブロガーを見つけましょう。

Twitterに結構います。そういう人たちは、有益な情報(初心者が陥りがちそうなミスや収益を上げるためのノウハウ)をたくさん発信しています。

「○○さん(プロブロガー)のおかげで、1件売れました!」というリプライもたまに見かけるので、収益が上がらなくてモチベーション下がってる人にもオススメです!

本来であればそういう人たちのブログを見るのが一番いいでしょうが、精神的に負担にならないようにサラッと見れるTwitterがおすすめかなと思います。(もちろんブログを読んで研究するのも良いと思います!)

個人的におすすめのTwitterアカウントをいくつか紹介します。

2. ブログ仲間を見つける

もしあなたが1人でコツコツ頑張っていて心が挫けそうならなら、ブログ仲間を見つけましょう。これもTwitterにかなりいます。学生や主婦、副業でやってるサラリーマンなど。

「アドセンスが受からない」「アクセスが伸びない」など悩みツイートも多いですが、「やっとPVが1,000超えた」「初めて収益が発生した」など前向きなツイートも多く、自分と同じレベル・フェーズの人が必ず1人以上は見つかります。

「今日は何記事書いた!」「今日はこれをやる!」などタスク報告ツイートをしている人もいます。実際自分も試してみましたが、宣言したしやらなくちゃという気持ちになったのでオススメです!

結局、ブログを書くのは自分だし、他人なんて関係ないでしょって思うかもしれませんが、他の人のツイートを見てると意外に自分も頑張ろうかなという気持ちになれます。

もしツイッターで仲間を探すなら下記のハッシュタグで検索するとサクッと見つかるのでオススメです!

  • #ブログ初心者
  • #ブログ初心者と繋がりたい
  • #ブログ仲間と繋がりたい

3. ブログの目的・目標を決める

これは私が特に意識していることですが、ブログの目的・目標は決めましょう。もう1度ブログを頑張ろうと思ってる人もこれだけは必ず事前に設定しておいた方がいいです。

なぜなら目標・目的が決まってないと迷いが生じるから

  • 何で今ブログ書いてるんだろう…
  • 全然稼げないのにやる意味があるのかな…

こういう風に思ってしまったら目標・目的を見直すタイミングです。

具体的には次の2つです。

  • 稼ぎたい金額(目標)
  • 稼いだお金で何をするか(目的)

「ブログでちょっと稼げたらラッキー」「お小遣い感覚で毎月1万円くらい稼げたらいいなー」のような曖昧な感じだとブログ続かないし、他の副業探した方が良いです。

せっかくブログをやるならデカイ目的・目標を立てましょう。

ちなみに私の場合の目的・目標は、次の3つです。

  • 目標1: 50万円(目的:ローンを返済する)
  • 目標2: 200万円(目的:貯まったら脱サラする。脱サラしたあとの活動資金)
  • 目標3: 300万円(目的:株・投資で資産運用を行う)

特に「脱サラ」や「昔から叶えたかった夢に挑戦する」など「自分の人生を変えるような目的」があるとモチベーション上がるんじゃないかと思います(ブログで稼いで目的を実現している未来の自分を想像してみてください!)

4. ブログに愛着を持つ

自分のブログに愛着を持つのもモチベーションにめちゃめちゃ関わる要素だと思います。

そして愛着をもつために特に重要なのが、「ブログのデザイン」

1度次のことを自分に問いかけてみてください。

自分のブログが「かっこいい・可愛い・イケてる」「自分で何回も開きたくなる」ようなサイトになっているか?

これにYESと答えられないなら、記事を書く前に1度ブログデザインを見直してみましょう。Wordpressはテーマ機能でデザインをガラッと変えることができます。

見た目を自分好みにすることで愛着が湧いて、記事執筆のモチベーションが湧いてきます。

番外編:意志が強ければモチベーションは関係ない

ちょっと精神論めいてますが、本質です。

ブログで絶対に稼いでやる!!!

この意志が強ければぶっちゃけモチベーションは関係ないです。ブログで稼いでいる未来の自分をイメージして突き進むのみ。

とはいえ、全ての人がそんな固い意志でブログ運営を続けられるとは思いません。無理なものは無理だし、ふとしたときに気持ちの糸が途切れてしまう可能性もありますよね。

そのときはこの記事を参考にしてみてください。個人的にはブログ仲間を見つけるのがオススメです!

まとめ

  • お手本ブロガーを見つける
  • ブログ仲間を探す
  • 目的・目標を設定すること
  • ブログに愛着を持つこと

どれか一つでもモチベーションアップや気持ちの立て直しに繋がれば幸いです。